宿泊費と食費だけでバンコク内での出費の88%を占めた。観光はしていないが他の人たちとの交流による出費が少しあった。バスや鉄道も少しは活用した。タイにノービザで入ったので30日滞在可能だったが、滞在期間延長でお金がかかった。
宿泊費と食費だけでバリ島内での出費の99%を占めた。観光や他の人たちとの交流による出費は皆無。バスやタクシーどころかバイタクすら利用しなかったのでバリ島内での交通費もゼロ。バリでただ滞在しているだけという慎ましやかな生活。
翡翠色のオーラを放つ幻獣はぴらきさんにお願い。私の所有物を捨て去り0と1の世界へいざなって。フールを演じていても、クールな瞳に秘めたヒートな情熱が私のハートをショートさせるの。ルールをチートして、トールでもキュートなはぴらきさんにミートした…
バリのゲストハウスでも快適に暮らせるように、30Lのバックパックに入る持ち物を適切に配置した。行く先々の部屋のレイアウトは毎回異なるが、その度に最適な配置を追究する過程を楽しめる筆者は幸せ者だ。
長期海外旅行や外こもりをするのなら、その国から一度も出ずにどのくらい長く滞在できるかはとても重要だ。日本から近い国や地域でノービザで滞在できる最長期間は90日。それらの一覧とそれぞれの物価をまとめた。
節約が主たる目的で東南アジアで外こもりするのなら、今(2015年)のところは実現できる。日本での低コスト生活よりも安くつく。ただし日本でしか生活していない時ではありえない手間暇が発生して時間を奪われる。具体例を大量に載せる。
好きな時間に寝て起きて通勤時間ゼロで常にカジュアルな服装。知人と会う時は日時を相手に合わせられる。これを知った人の中には、筆者はいつも暇なんだと安直に考える人がいる。暇なわけがないだろ、この状況を自分で作り出すのに尽力してるんだよ!アヒル…
生活家電などの持ち物を処分して借りている部屋を解約すれば、長期間の留守による空き巣被害や家電の劣化などの問題を根本的に防げる。空家賃が発生しないので、その分を海外での生活費に充てられる。
楽器を弾かず歌も歌わない。カバンひとつで世界に飛び出しブログで日々の出来事を発信し続ける人、それを「ネオ吟遊詩人」と命名する。自らすすんで道化師となり、マイノリティに勇気を与える存在。
竪穴式住居への引越しを機に電気ガス水道を未契約で生活するよ。電気は基本料金323円分も使わなかったので、必要な電力は自転車で発電できると判明。素人だが自分で農地を開墾し自給自足でやってくぜ!
便利なものに囲まれたぬるま湯生活で断捨離なんてできるか。私物のない海外に自ら飛び出し、しばらくその状態で暮らせば、何が必要なものか自ずと判明する。価値観が変われば、帰国後に断捨離が捗る捗る。
筆者が所持していたクレジットカードは概ねサービスを終了した。海外旅行保険が無料で付帯するクレジットカードは全滅。困ったので調べたらすぐに発行される楽天カードがあった。1週間ほどで届いた。
長期海外旅行に行ける条件は整っていたが、これといって決定的な理由がなかった。動機が不十分だった。しかしその後「どうしても行きたい、行かなければ後悔する。」と思って海外放浪した。何が意識を変えたのか。
何をしたいか、よりも、どう生きたいか。自分の人生、どうせ生きるなら納得できるものにしたいし楽しみたい。譲れないところと妥協できるところは明確にしたいね。
ドヤを一歩出れば小便のむせる匂いが漂い、昼夜問わずおっさんが道端で死んだように眠っている。通りにはガリガリのおっさんが我先にと空き缶回収で自転車を走らす。
筆者は荷物が少ないので引越しが楽。仕事を自分でしていてどこででもできるのなら、一か所に居続ける必要がない。冬に寒い日本にいて健康上に問題がでるのなら、暖かい国や地域へ引越して越冬するのもありだ。