鍵を使わずにバックパック(リュック)やスーツケースの南京錠付きファスナーを強引に開ける方法
特殊な道具を使わなくとも方法さえ知っていれば、バックパックやスーツケースの南京錠を開錠せずにファスナーを開けて中の持ち物を取り出せる。こういう手口を知れば海外旅行時の防犯対策にも身が入るね。
概要
道具をまったく使わずにバックパックのファスナーを開ける方法と、ペンを使ってスーツケースのファスナーを開ける方法の2つを紹介する。
どちらも解説動画があった。重要な部分から始まるように時間指定してリンクしている。盗難対策の参考にしてほしい。
バックパック(リュック)
手口の解説
いわゆる「ポテチ開け」という開け方。ファスナーの引き手2つを施錠していても、その引き手2つを同時に動かしてファスナーを開けるというやり方。南京錠は施錠されたままだが、ファスナーは開いてしまう。
ファスナーを壊さないので、中身を盗ってからまたファスナーを閉めることも可能。外観だけ見れば中身を盗られたのに気づかない。
動画
以下、動画から画像を引用。
0:50 ファスナーの引手2つが南京錠で施錠されている。
0:59 南京錠を開錠しなくともファスナーを開けられた。
売れ筋ランキング: リュック・バックパック の中で最も人気のある商品です
スーツケース
手口の解説
スーツケースのファスナーにペンを突き刺し、その差し込んだペンを左右に動かしてファスナーをこじ開けられる。中身を盗ってからファスナーの引手を往復させればファスナーが閉まる。これも外観だけ見れば中身を盗られているのに気づかない。
動画
以下、動画から画像を引用。
1:53 ペンを用意する。
1:55 ペンを突き刺す。
1:57 あっという間に隙間ができた。後はこれを広げるだけ。
ハードタイプのスーツケースならファスナーではないので、この手口によるトラブルとは無縁だね。
売れ筋ランキング: スーツケース の中で最も人気のある商品です
まとめ
南京錠で施錠していてもファスナーを簡単に開けられてしまう。こういう手口を知っていれば、できるだけ開けられないように対策することは可能。
泥棒のレベル分析、盗難トラブルや置引の完璧な対策はないが心理を読んで被害を極力防止する方法 - はぴらき合理化幻想
海外旅行で盗難トラブル防止の必需品、南京錠とワイヤーロックの最大限有効な使い方で防犯対策しよう - はぴらき合理化幻想
最強のスリ師がTED動画で手口を披露!心理の裏を突かれ、テクニックでなすがままに翻弄された - はぴらき合理化幻想
海外2年半の集大成!海外旅行の持ち物で小型軽量便利なおすすめリスト、機内持ち込み手荷物だけで長期滞在OK - はぴらき合理化幻想
リュック1つの一人旅でドミトリー(共同部屋)に泊まる時の荷物や貴重品の管理方法実例 - はぴらき合理化幻想
長期海外旅行でカバン1つの持ち物をゲストハウス個室内に工夫して配置し快適に暮らす - はぴらき合理化幻想
カバン1つで海外の格安ゲストハウスに一泊500円以下で住んで外国人と交流する放浪生活で体験する問題点まとめ - はぴらき合理化幻想