マレーシアのペナンにあるタイ領事館の観光ビザ申請受付時間/休みの日/徒歩での行き方2015年版
ゲストハウスがたくさんあるジョージタウンからタイ領事館へは徒歩1時間程度。コムタからほぼ一本道なので迷わず歩いて行ける。2014年11月1日から申請日当日の交付サービスはやっていないので注意。
注意:ビザ申請日の翌日受け取りが最短
2014年11月1日からビザ申請日当日の交付サービスはやっていないので注意。ビザ申請日の翌日が休みでなければ翌日に受け取れる。これが最短。業者に代行させても同じ。
申請受付時間と休みの日
受付時間
ビザ申請の受付時間は9時から11時半の2時間半だけだ。なんと短い。殿様商売だな。ここに限らないけどな。
休みの日
休みが結構多いので注意。タイとマレーシアの休日をどちらも採用しているからね。下図は2015年の休みの日一覧だが、いつ変更されるかわからない。可能なら行く前に確認する方がいいね。
ジョージタウンからタイ領事館への行き方
迷わないのが最優先
ジョージタウンから最短距離でタイ領事館へ歩くと幹線道路以外も歩くことになり迷いやすい。次の道順で歩けば迷う確率が下がるだろう。
- チュリアストリートのセブンイレブン
- コムタ
- タイ領事館
GPSロガーM-241を海外旅行/飛行機/電車/富士山登山で使うと楽しい! - はぴらき合理化幻想
マレーシア ペナン (古くて新しいエキゾチックタウンを歩く)
セブンイレブンからコムタへの行き方
徒歩15分。距離1.1km。
コムタタワーは高さがあって目立つので目印にしやすい。下図はコムタの北側から南向きにコムタを撮影したもの。左(東)はプランギンモールで右(西)がコムタタワー。
コムタからタイ領事館への行き方
徒歩39分。距離3.1km。
ほぼ一本道だが、歩道がなかったりきちんと整備されていなかったりで歩きにくいところがある。途中からコンビニを見かけないので水分もしくは紙コップ(後述)を持参する方がよさそう。
なお、スマホがオフラインでもGoogleマップで現在地を把握しながら歩けるよ。
凄い!Googleマップを保存しオフラインでの使い方が便利!iPhone/iPad/iPod Touch/Androidスマホに対応 - はぴらき合理化幻想
ちなみに途中でドリアン屋さんがあるぜ。
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん!んはぁっ!ドリアンたんの黄金の果肉をクンカクンカ!クンカクンカ!あぁあ!!
タイ領事館で水を飲める
筆者が行った日は冷えていないドリンキングウォーターが設置されていたが、飲むためのコップは設置されていなかった。
ウォーターサーバーに貼られた掲示を見る分にはペットボトルなどに入れるのは駄目そうだった。
ビザ申請日の翌日にパスポートを回収しに行くときは紙コップを持参した。係員に飲んでもいいかと尋ねると、飲んでもいいがコップがないと返答された。紙コップを持っているぜと言うと驚かれたな。紙コップなら捨てて帰れる。
ちなみに、タイ領事館から徒歩15分のところに図書館があるよ。
ペナンの図書館は無料でインターネット利用可能、開館時間/休館日/場所/行き方をまとめたよ - はぴらき合理化幻想
まとめ
- ビザ申請日当日には交付されない
- ジョージタウンからタイ領事館まで片道徒歩1時間で行ける
- 紙コップ持参で水を飲める
タイ観光ビザの申請手続きに必要な書類の書き方はマレーシア・ペナンのタイ領事館の見本が参考になる - はぴらき合理化幻想